新型コロナウイルスの影響で、東京オリンピックは延期となりましたが、来年、開催できるか非常に心配です。
ウイルスがさらに拡散して、オリンピックが中止になったり、そうでなくても諸外国から選手や観客が来日するのをためらったりするのではないかと心配です。
さて、冒頭のテーマ「プレッシャーさんは最強の外国人選手?」ですが、昔、こんな笑い話がありました。



以上、笑い話のような会話ですが、元来、日本人選手は外国人選手よりもプレッシャーに弱いと言われています。
それはなぜでしょうか?
一つには、脳の使い方が欧米人と比べて違っているとの事です。
人間の脳は通常、理性を司る状況は左脳で、泣き笑いなどの情緒を司る状況は右脳で主に処理するようにできていますが、欧米人はその使いわけがうまくできているのに対し、日本人はうまく処理できないケースがあるそうです。
その為、緊張したりすると、通常は感情を右脳で処理するところ左脳で処理しようとしてしまう為、頭の中がゴチャゴチャになってしまうとの事です。
それ以外にも、日本人の真面目な性格や勤勉性などで、周囲の期待にこたえなければ迷惑をかけてしまうとの思いからプレッシャーを受けやすいとされています。
以前はプレッシャーは自然に起こるものだからどうしょうもなく、あまり対策もされていなかったようですが、最近は専門のメンタルトレーナーなどが所属していて、選手のフォローをしてくれているようです。
また、選手個人もそれぞれ対応を考えていうようで、スケートの金メダリストの羽生選手などは、試合前は必ずその時のメンタルに合わせて音楽を用意して試合の臨んでいるようです。
その力の入れようは半端ではなく、音楽用のイヤホンだけでも何十本と持っているようです。
その事を知って、金メダルを取る人は、さすが通常の人とは心構えがちがうなあと感心しました。
今度のオリンピックは地元東京です。
地元の声援で良い結果が期待できますが、それがかえってプレッシャーになり本来の力を発揮できない事のないようにしっかりと準備していってもらいたいと思っています。
-
-
初めに見てほしいページ
勇華みなさんこんにちは!このブログの運営者 YUGA勇華(ゆうが)です。このブログは、「世間の荒波を乗り越え、皆さんと共に理想郷を目指す目的で、令和2年1月25日に開設しました。(WordPress・ ...
続きを見る
初めに見てほしいページ
【ブログ記事内容のご案内】
・健康関連・FP関連・住宅ローン講座
・保険・運用・ブログ運営
・おすすめ映画・トピックス
https://t.co/HzLm8Qkf3x— 白川 勇華 (@abni2917) May 28, 2020